画像の引用元:Yahoo! ニュース
2chの反応
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 21:31:16.031 ID:1dCSj2tBM
よく知らんけど経済回してくれてやったぜ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 21:31:16.440 ID:X+hWm0DB0
やば
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 21:31:38.461 ID:JIRpo/+m0
よくやった
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 21:32:05.215 ID:vVAd0drf0
めっちゃ返金してくれてて草
日本なら絶対帰ってこないわ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 21:32:42.006 ID:EwoVzwqRd
結構返してもらえたんたな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 21:33:00.588 ID:xq+P5WlM0
ぎゃああああああああああああああああああ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 21:33:44.613 ID:XoJfdpEax
最近のキッズってチョン大好きだよな
どこで洗脳されてんだ?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 21:46:37.055 ID:NO/qTYgDF
>>8
いきなりどうした池沼
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 21:33:47.378 ID:88+5Choz0
1回何万投げたんだろ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 21:34:03.633 ID:K/dBKVC2p
虐待もんだろ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 21:34:25.600 ID:8g6EMmEF0
お金の教育は大事だね
12: 災害時にラジオっている? 2020/11/08(日) 21:35:45.889 ID:TGy5wo/WM
自業自得だろ
甘えんな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 21:35:47.265 ID:MKt2Z0G40
未成年者取消しってこういうのに使えんの?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 21:41:57.361 ID:NMo+x7xY0
>>13
つかえる
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 21:36:47.925 ID:JrFCOSCa0
アイゴーーーー
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 21:36:53.050 ID:yaFZnfwN0
すげえな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 21:40:24.461 ID:TLHrK8EE0
11歳にもなって自分が家計を破壊してることくらい分からないのだろうか
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 21:42:00.667 ID:nxXt52Do0
>>16
無理だろ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 21:42:30.308 ID:8g6EMmEF0
いうて俺も小学校の頃は親がお金無限に持ってて
なにかを買ってもらえないのはケチだからだって思ってた気がする
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 21:44:38.894 ID:z7UtAM5M0
パスワードかけないのが悪いだろ
子が子なら親も親だな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 22:09:58.056 ID:8g6EMmEF0
>>20
お母さん視覚障害があってパスワードかけられなかったんだって
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 21:44:49.638 ID:TLHrK8EE0
そんなもんか
みんないつ頃知るものなんだろう
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 22:01:35.751 ID:BlSZZmqm0
そんなに課金できるシステムになってるのがヤバい
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 22:02:13.793 ID:gveC2XpY0
カネをばら撒いてるって感覚が無いんだろうな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 22:08:05.179 ID:h24FFyud0
キャッシュレス化には子供だけじゃなくて大人にもこういう弊害あるよな
消費を促すって意味では害ではないのかもしれないけど
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 22:09:41.914 ID:zGqBxgcv0
今はちょっと管理怠るとこういう事態になるからな
金銭教育は義務教育に組み込むべき
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 22:12:23.997 ID:pev8BDQ20
11歳って小学5年だろ
さすがに1000万はおかしいと思わんか
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 22:15:13.784 ID:uSmbU9Wv0
投げ銭マジで理解出来ん…
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 22:17:24.736 ID:yqNzy81j0
これだから恋愛脳のまんさんは
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 22:20:04.996 ID:AqK5uJAJ0
チョンか
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 22:20:52.480 ID:7uNOzkoKa
これ返金した方がファンの評価上がってみんな投げ銭してくれるんじゃないの?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 22:20:58.757 ID:YQBEFwcz0
ブロックしなかった親が悪い
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 22:22:25.352 ID:7uNOzkoKa
母親が視覚障害者でスマホいじれなくなるからパスワードかけてなかったらしいな
障害であることを利用したほんまもんの犯罪性を有している可能性あるぞ
Twitterの反応
ヤフコメの反応
私は日常で電子マネーを使用して飲食や買い物をしてますけど、時々お金を使っているという感覚が鈍るんですよね。
支払っているという感覚が弱くなっている気がします。
まして子供にとってはただのデータでしかなく、大金を使っている感覚ではなかったのではと思います。
他の方もおっしゃってますけど、本当に他人事ではないですね。
1200万相当が口座にあったんだな。
その口座とライブ配信視聴に結び付けてること自体危機管理の察しが付く。
重要な口座と遊びの口座くらい分けとけって事だよ。
最近の子供には驚く。
5歳の孫がママのお古のスマホでLINEをしてくる。さらにメールもひらかなで送信してくる。好きなユーチューブを勝手に見ている。2桁の足し算を暗算でする。ひらかな、カタカナ、99掛け算、やさしい漢字も読む。さらに驚くのは楽譜を見て両手でピアノが弾ける。
お金返してくれる人いるんだね
自分なら垢消していなくなるけど
全て韓国教育が酷い。
子供の為にならない。
日本式教育に変更したほうがいい。
親も再教育が必要。
韓国という国に生まれた事が災難。
管理人の反応
ちょっとは回収できたのか...