
引用元:いらすとや
ワクチンに対する人々の信頼度は、世界の中で日本は最も低いレベルにある――。こんな結果を英ロンドン大学の研究プロジェクトがまとめ、英医学誌ランセットに発表した。
2015~19年に149の国・地域で約28万人を調査したデータを使用。ワクチンについて(1)安全だと思うか(2)有効だと思うか(3)子どもに重要だと思うかの3問への回答を分析した。回答は「強くそう思う」「強くそう思わない」「どちらでもない」の三つに分類した。国・地域によって調査の時期や頻度などが異なるため、統計学的な処理を加えて適正に比較できるようにした。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/7c15658c5af38e4fba8bdec9688b65be11a0bbb0
2015~19年に149の国・地域で約28万人を調査したデータを使用。ワクチンについて(1)安全だと思うか(2)有効だと思うか(3)子どもに重要だと思うかの3問への回答を分析した。回答は「強くそう思う」「強くそう思わない」「どちらでもない」の三つに分類した。国・地域によって調査の時期や頻度などが異なるため、統計学的な処理を加えて適正に比較できるようにした。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/7c15658c5af38e4fba8bdec9688b65be11a0bbb0
2chの反応
2: 名無しのひみつ 2020/09/29(火) 11:26:44.99 ID:zbV2bVSN
子宮頸がんワクチンの副作用がって大騒ぎになってたよねぇ
3: 名無しのひみつ 2020/09/29(火) 11:27:17.85 ID:dvxV7Bpl
感染爆発してるエゲレスから言われてもなw
4: 名無しのひみつ 2020/09/29(火) 11:31:35.91 ID:XKpG+PSk
過信はしてないだけかと
5: 名無しのひみつ 2020/09/29(火) 11:32:09.25 ID:DO+YfcFM
周囲にコロナ患者が発生すれば危機感から需要も高まると思うけど、ほとんどの日本人は違うから説得力が感じられないのじゃ無い?
7: 名無しのひみつ 2020/09/29(火) 11:35:24.76 ID:vrw+Y91A
アカヒとワクチンでは信頼感はどっちが上?
8: 名無しのひみつ 2020/09/29(火) 11:36:12.54 ID:p3W38DsO
ワクチンも万能じゃないかな。インフルエンザワクチンとか接種すると却って接種そのもので具合が悪くなったりするもんな。
9: 名無しのひみつ 2020/09/29(火) 11:38:14.17 ID:AjxrKCHB
日本の厚生労働省って、新しい薬や治療法は認可できない、海外で薬害などの副作用の
情報が出ても対応が遅い、そういう歴史を繰り返しているから、信頼感が無い
日本の厚労省の役人が首にならないのが不思議なレベル
情報が出ても対応が遅い、そういう歴史を繰り返しているから、信頼感が無い
日本の厚労省の役人が首にならないのが不思議なレベル
10: 名無しのひみつ 2020/09/29(火) 11:40:55.01 ID:caja5Phy
8%なら朝日新聞より信用されている。
13: 名無しのひみつ 2020/09/29(火) 11:43:05.56 ID:caja5Phy
>>10
クソみたい新聞だけど8%は税金として国に入るからまあいいや、みたいな。
クソみたい新聞だけど8%は税金として国に入るからまあいいや、みたいな。
11: 名無しのひみつ 2020/09/29(火) 11:41:29.76 ID:wTTGBw+t
小児麻痺のワクチンがいい例だよ。日本の厚生省なんて何も仕事してない。
12: 名無しのひみつ 2020/09/29(火) 11:41:39.50 ID:qDBgk8N1
年金運用と医療の掛け持ちは厚生省にはもう限界
14: 名無しのひみつ 2020/09/29(火) 11:46:50.76 ID:x8/tohMl
子宮頸がんでマスゴミが騒いだせい
16: 名無しのひみつ 2020/09/29(火) 11:50:48.68 ID:mj++zB1h
一般論としての「ワクチンへの信頼度」かな。
日本は薬害とか政府・業界ぐるみでの隠蔽なんかで信用を落としてるでしょ。
日本は薬害とか政府・業界ぐるみでの隠蔽なんかで信用を落としてるでしょ。
それとも話題の「新型コロナワクチン」限定の話?
各国が互いにマウント取り合ったり、選挙対策に大ボラ吹いたり、
今のところマユにツバつけるのが利口だと思うよ。
17: 名無しのひみつ 2020/09/29(火) 11:51:16.71 ID:KPd9TWe8
ワクチンと呼ばずに予防接種と呼べば
あら不思議
誰も反対しなくなるよ
あら不思議
誰も反対しなくなるよ
18: 名無しのひみつ 2020/09/29(火) 11:51:21.32 ID:Q9h73Pka
日本人は100パーじゃないと信頼しないからな
だからトロくさいし、仕事できない
だからトロくさいし、仕事できない
19: 名無しのひみつ 2020/09/29(火) 11:51:33.04 ID:wPvDXDcL
必要性が低いと思われてるからでしょう
20: 名無しのひみつ 2020/09/29(火) 11:52:59.14 ID:UjkNVDHP
わけのわからないワクチンを打つくらいなら
一生引きこもってたほうがまだ安全だとか考えてる人が
日本には多いんだろうな
一生引きこもってたほうがまだ安全だとか考えてる人が
日本には多いんだろうな
21: 名無しのひみつ 2020/09/29(火) 11:54:10.95 ID:R4Z3HFn8
子宮頸がんワクチン打っても癌が減らない。
なんの為のワクチンなの?
なんの為のワクチンなの?
22: 名無しのひみつ 2020/09/29(火) 11:59:31.98 ID:rPrwh0qW
でも、インフルエンザワクチン打ってるのって日本人ぐらいじゃね?
23: 名無しのひみつ 2020/09/29(火) 12:05:11.54 ID:tazM9PTp
ワシら世代はBCG打ってるから
ダイジョーブ
ダイジョーブ
24: 名無しのひみつ 2020/09/29(火) 12:06:55.83 ID:z/H3iCyC
文系国家の末路
25: 名無しのひみつ 2020/09/29(火) 12:14:16.29 ID:N3u8Wyl7
日本で反ワクチンしてる奴は
欧米でホメオパシー信じてる奴と同じぐらい頭おかしい
欧米でホメオパシー信じてる奴と同じぐらい頭おかしい
26: 名無しのひみつ 2020/09/29(火) 12:15:09.32 ID:6BJB+nWD
通常の3分の1以下の期間で拙速で作ったワクチンなんかを信用する方が、知能レベルを疑う
27: 名無しのひみつ 2020/09/29(火) 12:17:06.11 ID:6BJB+nWD
コロナ用でない既存のワクチンは、公表された効果の範囲内で信用してる
あたりまえだけど
あたりまえだけど
28: 名無しのひみつ 2020/09/29(火) 12:17:35.39 ID:LGcPbhfV
インフルエンザの集団予防接種ってメチャ効果あったからな
個人的にはかなり信頼してる
個人的にはかなり信頼してる
Twitterの反応
ワクチンへの信頼度、日本は世界最低レベル 英医学誌
コロナ向けにはワクチンは作ってきませんでしたからね。変異が多くてすぐに役に立たなくなる、効く確率が4割から7割、一方で副作用の可能性あり。この程度の信頼度なら今ある薬で治療するほうが現実的。— matchan0606 (@matchan0606) September 29, 2020
ヤフコメの反応
日本はなんだかんだマスコミに支配されていて、陰謀論とか利権だとかそんなのばっかり唱える人が多いからね。
HPVワクチンでの偏重報道は酷かった、名古屋スタディの後でも接種が進まないのは恥ずかしい。
HPVワクチンでの偏重報道は酷かった、名古屋スタディの後でも接種が進まないのは恥ずかしい。
コロナよりHPVの方がよっぽど感染ルート追いやすそうだけどね。皆調べて高リスクタイプ持つ人隔離すればいいんじゃない?なんてやれる訳ないけど。
コロナに関しては、ワクチン開発開始は、マスコミ発表でも 1月11日。
ということは製薬会社内では、もっと前です。
ということは製薬会社内では、もっと前です。
中国以外で同ウイルスが検知されたのは1月13日・・デキレースですよね。
まだどこも完成版ができてもいないのに何でそんなすぐ評価できるんだろうか?
アビガンだってフサンだって日本の薬だろ。評価するのはこれからだと思うけど。
アビガンだってフサンだって日本の薬だろ。評価するのはこれからだと思うけど。
コロナ禍で英国の惨状を見ると、記事の信憑性が疑われる、ましてや発信元がこの媒体では....
管理人の反応
いや、何カ国か完成して試してから評価してあげてwww