
引用元:いらすとや
28日、千葉県佐倉市や八千代市を中心に広い範囲で停電が発生し、一部の地域では現在も停電が続いています。
停電の影響で信号機が止まり、渋滞が発生したり、給食の準備ができず午後から臨時休校となったりした学校もあるということです。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/8b649a4bc5a997f735c78e9123ed79dc795bb746
停電の影響で信号機が止まり、渋滞が発生したり、給食の準備ができず午後から臨時休校となったりした学校もあるということです。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/8b649a4bc5a997f735c78e9123ed79dc795bb746
2chの反応
2: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月) 11:51:57.96 ID:BQLTPGKU0
何があったよ
5: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月) 11:53:24.61 ID:36Q7FfSE0
誰かが電線切りまくってんじゃね
6: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月) 11:53:32.30 ID:T7a4fNXM0
半導体が挟まってるんじゃないの?
7: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月) 11:53:46.16 ID:tzBPlvfY0
昨年の台風で傾いた電柱が倒れたか
傾いた木が電線に引っ掛かったか
その辺では?
傾いた木が電線に引っ掛かったか
その辺では?
8: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月) 11:54:32.20 ID:WDkqEArI0
遂に始まったな…
9: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月) 11:54:54.78 ID:Uz4OkgqY0
変電所か?
10: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月) 11:56:01.87 ID:tA76zrA60
けっこう広範囲だな
明るいうちに復旧すればいいけど
明るいうちに復旧すればいいけど
11: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月) 11:56:04.02 ID:LRvQVS4x0
暑くなくてよかったぬ
12: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月) 11:56:12.24 ID:CPPwHZKZ0
ヘビが感電したとかじゃないの
40: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月) 12:19:38.08 ID:bbyt6JVb0
>>12
東電だってば
東電だってば
67: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月) 12:43:35.81 ID:uTcUaYA40
>>12
この時期はヤモリの類も忍び込んで感電死したりする厄介者。
それを追ったヘビもやられたか?
この時期はヤモリの類も忍び込んで感電死したりする厄介者。
それを追ったヘビもやられたか?
14: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月) 11:56:53.51 ID:Uj+fDMKg0
チーバ君がお怒りだ!
15: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月) 11:57:42.77 ID:rPrf26D10
平将門がどうたらこうたら
16: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月) 11:57:46.75 ID:UFwgYfla0
米軍特殊部隊が動いたな!?
17: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月) 11:58:09.18 ID:eqkPOi550
だんだん発展途上国みたいになってきたな、日本
19: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月) 12:00:03.88 ID:TyVkUQIj0
>>17
少子高齢化を徹底放置しているツケだよ
これで終わると思うな
少子高齢化を徹底放置しているツケだよ
これで終わると思うな
18: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月) 11:58:46.88 ID:cuD0YUkj0
データセンターが集中するあたりは大丈夫なん?
27: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月) 12:02:27.11 ID:9PDHtwlz0
>>18
それは印西じゃなかった?
それは印西じゃなかった?
20: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月) 12:00:21.31 ID:leaqI+JI0
ネットテロかな
21: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月) 12:00:44.05 ID:oJ+Wzo5j0
原因は長嶋茂雄かピーナツだな
23: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月) 12:01:37.86 ID:hSv/WMxO0
廻してる人に何かあったんだろ
24: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月) 12:01:39.77 ID:9PDHtwlz0
佐倉さんマジヒクワー
25: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月) 12:02:04.50 ID:p1smT/PN0
こんなときにコンビに行ってやるなよ
冷凍、冷蔵の食品処理するのにてんてこ舞いなのに
レジだってバッテリー分しか持たないんだぞ
冷凍、冷蔵の食品処理するのにてんてこ舞いなのに
レジだってバッテリー分しか持たないんだぞ
26: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月) 12:02:12.85 ID:qQ2XL9bD0
テロの練習だろうな
どの電線をきるとどの程度停電するのか確かめているのだろう
どの電線をきるとどの程度停電するのか確かめているのだろう
28: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月) 12:02:59.05 ID:C1IOR+aB0
何がはじまるんです
29: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月) 12:03:33.68 ID:dl+0byLC0
佐倉市とか、まだ通勤圏として家建つのかね
高齢化してそうだけど
高齢化してそうだけど
30: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月) 12:06:09.18 ID:XV7vkHT40
小泉進次郎「停電の原因を調べる事で 停電の原因の判明に繋がるんです。」
31: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月) 12:06:53.94 ID:FJAMJyKW0
千葉か………森田が散髪行ってれば面白いのに
34: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月) 12:11:37.90 ID:A0jlP3ij0
千葉って、停電が多いな
36: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月) 12:15:19.93 ID:BVZ6xE1B0
去年の台風で直したとこ
また1箇所ずつ確認するんかな
また1箇所ずつ確認するんかな
37: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月) 12:16:30.56 ID:WzFer2wC0
治安わりーな。
Twitterの反応
千葉の停電長いな。
医療機関とか大丈夫かな
#tama954— ポピン (@PopinSabu) September 28, 2020
千葉の停電は復旧しても又停電みたいだな
テレワークの人も影響受けてるようだ
— QRZ-24H (@qrz24h) September 28, 2020
千葉停電とかニュースみたけどこっち側ではなかったようだ。普通にテレビ付いてたしなんのこっちゃって感じだったもんなぁ。主婦の人は冷蔵庫の中身心配だろうなぁ…。
— 碧-ao- (@Ao_chemoon) September 28, 2020
停電で信号がつかない状況は去年の台風で経験済みの千葉県民。あのときは復旧までに一週間以上かかったところもあったから慣れたもんだ。
— P E Y (@ktdysk) September 28, 2020
千葉県で停電があってその原因が送電線のトラブル?らしいけど、電気一つなくなっただけで生活レベルが一気に落ちるから怖いよね
— だ (@dwa0agw) September 28, 2020
ヤフコメの反応
停電が起こると、私たちがいかに電気に支えられて生活しているか実感しますよね
少しでも早い復旧を願っています
少しでも早い復旧を願っています
イオンも一時まっくらになって、帰る車でごった返しになりましたが、信号止まっていても譲り合いができていて、事故なく家まで帰宅できました。スマホしか生きてないから情報がないし、やっぱり不安は大きかったですね。
電気がないと何にもできない現代社会。経済活動だけじゃない。日常生活や医療行為もままならない。
電力の安定供給は、それこそ、現代日本の生命線と言っても過言ではない。
電力の安定供給は、それこそ、現代日本の生命線と言っても過言ではない。
千葉県民としては、昨年の台風の時もそうだったが、停電などの非常時対策は必要だと思います。災害はいきなりやってくるものですので。
停電した地区で病院勤務中です。
電気が供給されず何も出来ず途方に暮れています。診療も完全にストップ。エレベーターも電話も使えません。大きな事故が周りで起こりませんように。
電気が供給されず何も出来ず途方に暮れています。診療も完全にストップ。エレベーターも電話も使えません。大きな事故が周りで起こりませんように。
管理人の反応
ついに始まったか...