
引用元:いらすとや
タピオカ専門店が、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、大崩壊を起こしている。
今年に入って、タピオカ専門店が集中的に出店する聖地、東京・原宿界隈(かいわい)では、少なくとも10店が緊急事態以降も続く来街者激減のため、持ちこたえられずに閉店した。その中には、大手のゴンチャ(貢茶)、ココトカ(CoCo都可)、パールレディといった、新型コロナの流行前は行列が絶えなかった有名チェーンの店舗も含まれている。台湾式かき氷専門店で長蛇の列をつくっていたアイスモンスターも閉店したが、この店でもタピオカを販売していた。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/05e9e942a775263d2d74d3042246f501a73d8e9f
今年に入って、タピオカ専門店が集中的に出店する聖地、東京・原宿界隈(かいわい)では、少なくとも10店が緊急事態以降も続く来街者激減のため、持ちこたえられずに閉店した。その中には、大手のゴンチャ(貢茶)、ココトカ(CoCo都可)、パールレディといった、新型コロナの流行前は行列が絶えなかった有名チェーンの店舗も含まれている。台湾式かき氷専門店で長蛇の列をつくっていたアイスモンスターも閉店したが、この店でもタピオカを販売していた。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/05e9e942a775263d2d74d3042246f501a73d8e9f
2chの反応
2: エムトリシタビン(神奈川県) [MX] 2020/09/16(水) 18:35:52.27 ID:VNKx0THf0
てことはこれから好景気?
3: エンテカビル(愛知県) [ニダ] 2020/09/16(水) 18:36:01.80 ID:AJpRJM8C0
コロナの前から潰れまくってる
4: アシクロビル(光) [ニダ] 2020/09/16(水) 18:36:03.58 ID:j9HsKJqj0
カエルの卵
5: ファビピラビル(東京都) [US] 2020/09/16(水) 18:36:17.22 ID:JsqASlhZ0
たりめーだ
6: ポドフィロトキシン(東京都) [NL] 2020/09/16(水) 18:36:27.01 ID:xx8McXwP0
韓国系列店は潰れろ
65: イノシンプラノベクス(東京都) [ニダ] 2020/09/16(水) 18:46:12.38 ID:9oaRwRRQ0
>>6
言われなくても潰れてる
言われなくても潰れてる
315: レテルモビル(東京都) [US] 2020/09/17(木) 00:34:43.39 ID:i6P163Lj0
>>65
あ?潰れてねーだろ
あんなウンコした手を洗わないで食品作るやつらなんか願い下げだわ
あ?潰れてねーだろ
あんなウンコした手を洗わないで食品作るやつらなんか願い下げだわ
7: ラニナミビルオクタン酸エステル(コロン諸島) [US] 2020/09/16(水) 18:36:40.47 ID:CRbkgpocO
マジタピオカ~
8: ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [SE] 2020/09/16(水) 18:36:42.87 ID:vgwqEd3A0
どこの土人が捏ねたのかわからんタピオカなんかよく食えるな
9: テラプレビル(京都府) [VE] 2020/09/16(水) 18:36:43.51 ID:K7/5MDlz0
全部木下優樹菜のせい
10: プロストラチン(ジパング) [US] 2020/09/16(水) 18:36:44.07 ID:gRsVmXf+0
カエル絶滅したか
11: コビシスタット(福岡県) [ニダ] 2020/09/16(水) 18:37:07.75 ID:9v66qFV00
というか流行らせ方が露骨
263: アメナメビル(神奈川県) [NO] 2020/09/16(水) 21:46:22.46 ID:g5XG9vzy0
>>11
経営がだいたい特定アジア関連とヤクザだからメディアとの癒着がもろだよな
経営がだいたい特定アジア関連とヤクザだからメディアとの癒着がもろだよな
12: ラミブジン(香川県) [GB] 2020/09/16(水) 18:37:29.89 ID:B3twpyJo0
そんな一瞬の物のために全てを掛けた朴さんチョリーッス
13: ペラミビル(神奈川県) [US] 2020/09/16(水) 18:37:58.98 ID:CcrykxYG0
コロナで 持ち帰りとか飲み歩きが出来なくなった
からだよな
からだよな
14: ポドフィロトキシン(ジパング) [CA] 2020/09/16(水) 18:38:09.38 ID:zq/bDQUI0
韓国発祥のタピオカ専門店とか出てきて
もうダメだと思った
もうダメだと思った
29: バルガンシクロビル(東京都) [ZA] 2020/09/16(水) 18:40:20.13 ID:xUPOsTpD0
>>14
法則発動w
法則発動w
82: レテルモビル(東京都) [CN] 2020/09/16(水) 18:49:46.42 ID:JULPAH+p0
>>14
ゴンチャも韓国に買収されてたしな
ゴンチャも韓国に買収されてたしな
15: ミルテホシン(東京都) [US] 2020/09/16(水) 18:38:10.69 ID:5fgEZwwH0
短期路線だから気にしてないんじゃ
16: アタザナビル(鹿児島県) [US] 2020/09/16(水) 18:38:12.06 ID:2bSshaaJ0
次はイクラでいこうや
17: アメナメビル(光) [AU] 2020/09/16(水) 18:38:23.13 ID:0wskYI0F0
無くても困らん店
18: ダクラタスビル(東京都) [NL] 2020/09/16(水) 18:38:37.31 ID:SYzXlazQ0
チキン店になるの?
19: ラミブジン(ジパング) [US] 2020/09/16(水) 18:38:43.44 ID:Qk6RgBp40
また二十年くらい寝かせとけ
20: ビダラビン(愛知県) [GB] 2020/09/16(水) 18:38:52.54 ID:V7yJCxdh0
タピオカ屋始めると事務所総出でやられちゃうかもしれないから怖いもんね
21: ビダラビン(庭) [US] 2020/09/16(水) 18:38:56.55 ID:OvSobrA/0
その辺の空きテナントがいつの間にタピオカ屋になってるからな
22: オセルタミビルリン(ジパング) [US] 2020/09/16(水) 18:39:10.87 ID:kKWc8hfO0
また新大久保でチーズチキンタピオカとか始めるんだろw
23: ホスアンプレナビルカルシウム(兵庫県) [ニダ] 2020/09/16(水) 18:39:15.76 ID:mHAryXFU0
この夏はアウトドアが人気だったからなぁ
24: ロピナビル(新日本) [FR] 2020/09/16(水) 18:39:20.18 ID:GeS7R4870
テナント代高すぎるからだろ
後に入ってくる店もねえw
後に入ってくる店もねえw
Twitterの反応
タピオカバブル崩壊って記事見てかなしくなった
— 島村さん (@Pom80shirotan) September 17, 2020
タピオカバブル崩壊のトレンドのせいでタピオカ飲みたくなって買いに行った
— 👓 (@kusomiso) September 17, 2020
タピオカミルクティー大好きだから、タピオカバブル崩壊の記事読んでゴンチャだけは俺が守ると決意した
— ゼネゼーラ (@aiainine) September 17, 2020
タピオカバブルなんて崩壊すべくして崩壊したんだよ
— T o m m y (@tommy_kmb) September 17, 2020
タピオカバブル崩壊やけども、人気店は配達で未だに注文くるからなぁ。冬場はわからんけど。
— すとれ@てょるるん ECOイベントやるで! (@store_thorurun) September 17, 2020
ヤフコメの反応
タピオカの食感は好きですが、さすがにボッタクリすぎだったと思う。流行が味ではなくファッションとしての向きが強かったこともこうなった要因のひとつだと思う。
自分にはテレビが煽っていただけのように感じた。
どこもかしこもタピオカを置いていたけど、後発の専門店は、どれだけ儲けたのだろうか。
流行はいつまでも続かない。人より早く始めて、早く撤退する人が一番儲けたと思う。
急激にブームになるものは、脆い。
一発屋芸人みたいなものだな、常に現状に満足せず努力を怠らなければこんな事にはならなかったんだ。
元一発屋ラーメン店の店長が言ってました。
一発屋芸人みたいなものだな、常に現状に満足せず努力を怠らなければこんな事にはならなかったんだ。
元一発屋ラーメン店の店長が言ってました。
飽きるに決まってるし
それ見えないのは異常。
短期で儲けて
すぐたたむ気ならいい商売だった。
だが、初期投資を大きく出し
長く儲け続ける気だったなら、大間違い。
それ見えないのは異常。
短期で儲けて
すぐたたむ気ならいい商売だった。
だが、初期投資を大きく出し
長く儲け続ける気だったなら、大間違い。
まあ皆予想してたかと。
美味しかったけど、高いのとカロリーガすごいので、日常的には飲まないかな。今思うと長蛇の列とか懐かしい。
マスコミに煽られてた部分もあったと思う。
次は何ブームを仕掛けるんだろう。
美味しかったけど、高いのとカロリーガすごいので、日常的には飲まないかな。今思うと長蛇の列とか懐かしい。
マスコミに煽られてた部分もあったと思う。
次は何ブームを仕掛けるんだろう。
管理人の反応
そりゃ長く続くとは思ってなかったわ(笑)
みんなちゃんとタピれよ。