
引用元:Yahoo! ニュース
8月17日、米商務省産業安全保障局(Bureau of Industry and Security)(以下、BISという)は、中国のファーウェイと関連企業に対する禁輸措置を強化する声明を発出した。
これにより、米国の技術やソフトウエアを使用して製造された半導体やソフトウエアのファーウェイへの供給が事実上、全面禁止となった。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/46d5e263659e2d60b7630a45e45708376d0ad51b
これにより、米国の技術やソフトウエアを使用して製造された半導体やソフトウエアのファーウェイへの供給が事実上、全面禁止となった。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/46d5e263659e2d60b7630a45e45708376d0ad51b
2chの反応
4: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 12:43:57.48 ID:CjFRIUmb0
テスラがスマホ作りそう
363: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 15:33:20.42 ID:+MrEWKmj0
>>4
あるあるソニーが騙されて・・・ww
あるあるソニーが騙されて・・・ww
5: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 12:44:10.89 ID:iuV2pS8Q0
独自OSとは何だったのか
49: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 12:58:24.78 ID:t+pWmDOG0
>>5
半島の国に同じ、
半島の国に同じ、
193: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 13:37:23.61 ID:STWiuwIU0
>>5
この内容を読んでこのコメントに至った理由が知りたい
この内容を読んでこのコメントに至った理由が知りたい
199: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 13:40:20.19 ID:/7CFloiD0
>>193
意気揚々と独自OSにシフトすると宣言してたじゃん
意気揚々と独自OSにシフトすると宣言してたじゃん
7: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 12:45:34.17 ID:ULFvr1Le0
カメラ画質
シナスマホ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソニー
シナスマホ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソニー
82: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 13:07:16.51 ID:ueLHYMML0
>>7
そこまで差はない。
ただ華為のほうが画像処理エンジンが優れているのは認めざるを得ない。
そこまで差はない。
ただ華為のほうが画像処理エンジンが優れているのは認めざるを得ない。
2chMate 0.8.10.68/Sony/802SO/10/LR
11: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 12:47:26.82 ID:VtplrEcj0
CPUの調達が絶望で生産も頓挫しとる。
19: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 12:49:18.79 ID:ciNWeUaC0
>>11
20nmで自前生産だ!
20nmで自前生産だ!
13: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 12:47:52.17 ID:ZYcVR7fC0
日本製スマホやアイポンよりカメラ性能良くて安い最高のスマホだったのに悲しい
14: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 12:48:20.95 ID:cEydb8nO0
ふああああああああああああああああ
15: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 12:48:32.79 ID:PBI+crWM0
こんだけ叩かれ
OSもアプデ出来ない
完全に終わってる
OSもアプデ出来ない
完全に終わってる
17: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 12:48:50.62 ID:9+AEALfO0
アメリカには勝てんよ志那ちゃん……
18: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 12:48:50.62 ID:rPqrNkDo0
どうせ名前変えるだけ
20: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 12:49:29.33 ID:3gE8/ViK0
アメリカ様に逆らうと
こうなる
こうなる
22: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 12:50:04.33 ID:QNOJowKO0
ただのプライドの問題だからな
いずれ米中は組むよ それから戦争だ
いずれ米中は組むよ それから戦争だ
24: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 12:50:21.14 ID:XmmvkFGg0
禿は基地局どうするの
25: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 12:50:34.82 ID:0UQG+6Oq0
ファーウェイなんか使ってるやついるの?
見たことないわ
見たことないわ
26: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 12:52:07.47 ID:tKc56oF20
>>25
2年前ぐらいまではアーリーアダプター界隈でトレンドだったけど、今持ってるのは単に逃げ遅れたか感度低いだけ
2年前ぐらいまではアーリーアダプター界隈でトレンドだったけど、今持ってるのは単に逃げ遅れたか感度低いだけ
28: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 12:52:26.04 ID:oRDJ8kM90
台湾のTSMCから人材流出という形で、
人材を融通して貰ってるから、
仮に撤退しても数年後にしれっと戻ってくる。
人材を融通して貰ってるから、
仮に撤退しても数年後にしれっと戻ってくる。
29: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 12:52:26.63 ID:QNOJowKO0
日本人はこれから年収200万円台まで消費下げ
様子見だ
こんな下らない覇権争いに乗るほど20年デフレを経験してない
なんなら円壊せ
様子見だ
こんな下らない覇権争いに乗るほど20年デフレを経験してない
なんなら円壊せ
30: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 12:52:29.46 ID:pvPqKijq0
ソフトバンクは基地局作れないな
33: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 12:53:06.97 ID:ADyUXFXc0
70%くらいが中国市場での販売で、元からアメリカ商売比率低いから、撤退しないんじゃね。
しばらく代替投資で利益率落ちるけど、アメリカ以外の市場で普通に稼ぎ続けるかと。
しばらく代替投資で利益率落ちるけど、アメリカ以外の市場で普通に稼ぎ続けるかと。
34: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 12:54:15.77 ID:42vfHpgg0
サブ機カメラメインでP30Pro使ってるからちょっとショックだわ
35: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 12:54:41.89 ID:z8eYDzmL0
COVID-20がアメリカを偶然襲うだけw
36: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 12:54:42.34 ID:DmR3koWj0
Androidタブレットはやめないで
38: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 12:55:46.09 ID:wQDC6yOR0
糞
ざ
ま
あ(笑)
ざ
ま
あ(笑)
39: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 12:55:56.57 ID:IhqJT1zj0
はいはーい、皆さん次の買い替えの時にははXiaomiに大移動ですよー
ブランド忠誠心が無いって、ホントにラク
ブランド忠誠心が無いって、ホントにラク
44: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 12:56:47.95 ID:nK9BHb0x0
1年前ここで威勢が良かった情強、 格安モバイルおじさん 大丈夫? 心折れてない??
45: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 12:57:14.53 ID:ksXhKJao0
中国政府のバックで総合的なプラットフォーム作りを狙い
世界制覇までたくらんだから潰されようとされてる
世界制覇までたくらんだから潰されようとされてる
スマホ本体だけ売ってるOPPOはまだ睨まれていないか
Twitterの反応
ファーフェイ、スマホ撤退ぽい。
完全に終わったかな。— 桜井正宗 (@sakuraimasamune) September 14, 2020
なんやバイトダンス→オラクルやら
ファーフェイがスマホ撤退とかクソいいニュースやん
— 超ザコ海苔(高値掴みまくってるマン) (@satooouuu) September 14, 2020
ファーフェイめっちゃがんばってたのに。日本の通信端末の下支えも少なからずしてるんだよなー。このまま縮小もしくは撤退されたらまーたアップル独占状態になるのか。。
— 氷穂@気🍺分🍺転🍺換 (@IcEar) September 14, 2020
ファーフェイ撤退!?ほならP30proでいいのでください
— いらいらくん (@dee_dee765) September 14, 2020
ヤフコメの反応
これはファーウェイだけでなく、中国の未来を象徴している出来事。日本企業もアメリカに叩かれる前は世界を席巻していた。
中国進出している我が国の企業は、一刻も早く中国から撤退しなければ、制裁対象となるだけでなく、世界市場を失う可能性がある。
政府は重課税を課す等、厳しい対応を考えるべきです。
中国進出している我が国の企業は、一刻も早く中国から撤退しなければ、制裁対象となるだけでなく、世界市場を失う可能性がある。
政府は重課税を課す等、厳しい対応を考えるべきです。
ほぼ国有企業のファーウェイの心配など無用。
日本メーカーはファーウェイ離脱後の熾烈なシェア争いに食い込めるスマホを準備しておくべきだったが、残念ながらその見込みは薄い。
日本メーカーはファーウェイ離脱後の熾烈なシェア争いに食い込めるスマホを準備しておくべきだったが、残念ながらその見込みは薄い。
まぁそりゃあ、新しいOSを開発したところで結局、アプリはOS非対応になるからね。ファーウェイがアップルのように、独自のアプリを開発しつつ、出回っているアプリをOS対応にしてもらう必要がある。残念ながらイチからやり直さないといけない。
だが、ファーウェイの今後は薄々感じてただろうけど、その手間を考えると撤退が合理的なのだろう。見切りをつけたのか、今はチャンスをうかがっているのか。それは分からないが。
だが、ファーウェイの今後は薄々感じてただろうけど、その手間を考えると撤退が合理的なのだろう。見切りをつけたのか、今はチャンスをうかがっているのか。それは分からないが。
OSそのものについては、信頼性、安全性の問題があるが自国製品をつかうことはできる。
しかしアプリは使用するOSによって改良する必要があり、OS側も中身をある程度開示する必要がある。
中国独自OSを使いたいユーザー、そのOS上で作動するアプリを作ってもいいという会社、そういった会社にOS情報を開示する中国の度量の全てが揃わなければ流通はできない。
しかしアプリは使用するOSによって改良する必要があり、OS側も中身をある程度開示する必要がある。
中国独自OSを使いたいユーザー、そのOS上で作動するアプリを作ってもいいという会社、そういった会社にOS情報を開示する中国の度量の全てが揃わなければ流通はできない。
1企業であるファーウエイのことグダグダ書いても仕方ない。最初は政府と無関係でも、大きくなると幹部に共産党員になれと言う、明文化しなくても情報機器は外国製を使うなと言う、それが中国。そういう国の製品は使えない。
管理人の反応
Appleさん独走。