
引用元:Yahoo! ニュース
新型コロナウイルスの4段階による感染状況の警戒レベルについて、東京都は、最も深刻な「感染が拡大している」との現在の評価から、深刻度が2番目の「感染の再拡大に警戒が必要」に引き下げる方針を固めた。都関係者への取材でわかった。新規の感染者数が減少傾向にある現状などを考慮したとみられる。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/15d20179c4b9f29bad63383410bc2ecc5355af12
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/15d20179c4b9f29bad63383410bc2ecc5355af12
Twitterの反応
東京都警戒レベル引き下げか。徐々に日常が戻るのかしら?
— やまびこなすの (@blueseasnow) September 9, 2020
コロナの警戒レベル下がるらしいよね。とっても嬉しいけど「今はワイワイできないからなるべく1人で行動してます。」って言い訳できなくなっちゃう🥺Goto行きたーい、食べたーい、誰と〜(´・ω・`)チーン 虚しい。寝よ。
— washu_tashinamu (@WTashinamu) September 9, 2020
東京都の警戒レベルが下がるらしいけど、なんかもう今更上げたり下げたりしたところで誰も騒がないしもうコロナなんて大したことないって思ってる人多いし、冬でまた感染爆発しないと良いわぁ🥺🥺
— うん子 (@opqrst_unko) September 9, 2020
警戒レベル引き下げとか言ってるしワンチャン納車の旅のときGoToキャンペーンおっけおっけしないかなぁ
— ロマシェリ LVB msr 本体:鉄 (@msr21) September 9, 2020
都内感染警戒レベル引き下げて大丈夫なのかな。来月ハロウィンあるけど🎃
— りこちゃん (@sCBLln01VaK8XXu) September 9, 2020
ヤフコメの反応
第2波で感染者が急増した時、自粛要請等の解除が早すぎたとの批判があったことを勘案すると、ここまで我慢したのだから今回のレベル引き下げをせめてもう少し先送りできないかと思う人が多いと思う。ただ飲食業者、宿泊施設業者の窮状を思うと複雑な気持ちです。
妥当な措置ですね。
このままイベント規制も解除していって欲しい。
このままイベント規制も解除していって欲しい。
入国規制はともかく、国内については規制を解除すべき段階に来ている。
警戒レベルに関係なく一般民は咳エチケットなどマナーを継続するなどは根付かせるべきだろう。そうすれば今年の冬はインフルも昨年同様に抑えられるだろう。だが、経済行動の自粛についてはある程度で歯止めをかけないと廃業を余儀なくされる方が増えてしまう。本来ならGotoなどのようなキャンペーンや中途半端な給付金支給ではなく粗利補償を国が行うことが必要なのかもしれない。
発表感染者数は減少だが検査難民がいるから減少とは言えない!検査数913件で感染者149名。検査難民もいるから減少とは言えない。全員的に同じような傾向!
人口が多い都市は週平均100人を切ってからにしてほしい
ふとそんなふうに思ってしまったが、これでもだいぶ麻痺してたわ
ふとそんなふうに思ってしまったが、これでもだいぶ麻痺してたわ
どういう方針なのかを常に明確にしていてほしい
数も減ったしもういいんじゃね?ってだけではまたループして慌てるだろう
管理人の反応
数カ月前が3、400人台で今の100人台が少ないと思ってるだけじゃない?