
引用元:Yahoo! ニュース
【AFP=時事】米西部コロラド州の住民は8日、日焼けローションを投げ捨てて、手袋とブーツを引っ張り出したに違いない。同州では7日から8日にかけて、24時間のうちに猛暑から雪が降るほどの寒さとなる気温の激変を観測した。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/5af90501e65ebf420d1420e6bf34d6d3591c42a7
2chの反応
2: 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 12:37:58.27 ID:DT0GQamR0
すごいな
3: 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 12:38:08.24 ID:Je7zcq3o0
海外SNSでもちょっと話題になってたな
4: 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 12:38:32.07 ID:sXDwmMT50
作物枯れるんゃないの?
68: 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 12:56:16.69 ID:0sbv9mzd0
>>4
雪が積もって種まきできなくなって来年収穫できないとかあるかも
雪が積もって種まきできなくなって来年収穫できないとかあるかも
71: 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 12:56:57.72 ID:HdKXFxgh0
>>68
3日で元に戻るって書いてあるじゃん
3日で元に戻るって書いてあるじゃん
5: 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 12:38:40.73 ID:0APXV0xR0
こんなの絶対体調悪くなるわ
6: 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 12:38:47.46 ID:P+RmF+Tm0
絶対体調崩すわ
7: 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 12:38:58.42 ID:kPhq667k0
日本もこうなればいいのに
10: 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 12:39:37.06 ID:HdKXFxgh0
>>7
日本は海に囲まれてるからそこまでの気温変化はしない
日本は海に囲まれてるからそこまでの気温変化はしない
81: 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 13:01:08.78 ID:1CYtLdXo0
>>10
北海道ならたまにあるな
北海道ならたまにあるな
9: 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 12:39:25.51 ID:UKQMlE/F0
咲いたばかりの桜が一晩で散るような物悲しさ
11: 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 12:40:01.59 ID:g/vDW3pp0
身体ぶっ壊れそう
13: 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 12:40:56.97 ID:m86DkiLL0
>>11
そうは言うけど気温落ちる分には着込めばいいだけだからな
そうは言うけど気温落ちる分には着込めばいいだけだからな
29: 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 12:44:11.96 ID:bUM5xJywO
>>13
自律神経やられるって事でしょう
自律神経やられるって事でしょう
12: 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 12:40:27.99 ID:yxjJxF0f0
湿度が低いと空気中に熱エネルギーが保持されず
寒暖差が激しくなる
寒暖差が激しくなる
14: 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 12:41:17.30 ID:BRvBLuRA0
100年位前からならその地域の人達全滅したんじゃないの?
15: 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 12:41:21.83 ID:Jl9GZUdE0
いいなぁ
16: 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 12:41:33.86 ID:4XStRjhB0
タイヤの準備が追い付かない
17: 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 12:41:50.26 ID:4FHJzdXd0
地獄かな?
18: 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 12:41:52.06 ID:iivUZVoX0
いくら寒気が流れ込んだとはいえ
そこまで一気に寒くなるのか
そこまで一気に寒くなるのか
19: 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 12:42:09.10 ID:ROqozFq90
なるほど、砂漠みたいなもんか
20: 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 12:42:26.00 ID:ux/4OzO+0
熱中症から凍死のリスク
21: 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 12:42:30.71 ID:llJFAVOH0
四季ってなんだろってw
198: 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 15:31:36.50 ID:IMeRJ2bp0
>>21
わりとない所も多いみたいだよ
半袖シャツとコートを一日で両方使うのが誇張じゃないみたいな
わりとない所も多いみたいだよ
半袖シャツとコートを一日で両方使うのが誇張じゃないみたいな
22: 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 12:42:34.38 ID:rh8PKNqg0
ピーキー過ぎて俺には無理だよ
23: 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 12:42:35.72 ID:G8VtNZLb0
着るものに困っちゃう
24: 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 12:43:22.17 ID:lvWCM+Y+0
整っちゃう
25: 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 12:43:23.13 ID:eiu8F+yD0
四季じゃなくてニ季なんだな。
26: 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 12:43:25.80 ID:VcQWDwml0
最高気温25最低気温15ぐらいのところがあれば引っ越ししたい
31: 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 12:44:32.49 ID:GaxXtzbs0
元は砂漠だった地域なのか?
砂漠の昼夜温度差は激しいらしいから
砂漠の昼夜温度差は激しいらしいから
32: 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 12:44:32.65 ID:ayyqN0Fi0
すげえな!人生に1回は体験してみたいわー
34: 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 12:45:30.48 ID:DODEB1ff0
逆より良くね?
35: 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 12:46:07.70 ID:f2LienXb0
温度変化30度ってすげえな
そんなことがあり得るんだ
そんなことがあり得るんだ
37: 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 12:46:20.93 ID:J3LoUluP0
氷河期突入か…
Twitterの反応
アメリカの猛暑から雪とか体調絶対崩すよな
— ❄気まぐれ白虎ʚAncienɞ❄❄┏(┏^д^)┓ソバァ❄ (@Ancien_1021) September 9, 2020
アメリカに従姉妹いるんだけど
雪降っててウケる— ももすけ (@pomfmct_5) September 9, 2020
え、アメリカマジで雪降ったの?異常気象とかのレベルじゃないじゃんもうファンタジーか?SFか?現実なの?やばー
— ひまんちゅ(肥満人) (@hmn_chu) September 9, 2020
アメリカで33℃の猛暑が24時間で雪が降るほどの気温に……?
風邪にする気か????— 墓に入った慈悲 (@Zadkiel_14) September 9, 2020
2日で気温差31度で雪降るとか、アメリカこわすぎ
— OFFという名のおふとぅん (@offoff2525) September 9, 2020
ヤフコメの反応
1日で季節が真夏から冬に変わるなんてことが現実に起きるとは!
住民の皆さん体調にはくれぐれもお気をつけて下さい。
住民の皆さん体調にはくれぐれもお気をつけて下さい。
気温差31度は辛いですね。
中部地方の山間部に住んでいますが、季節の変わり目(春と秋)は朝4℃で日中は25℃など、20度程度の差なら毎年の事ですが。
日本のように四季が明確にある国は珍しいと聞いた事があります。急転して季節が巡る国が多いとか。
日本もだんだんと春と秋が短くなっているように思います。温暖化の影響でしょうか。
中部地方の山間部に住んでいますが、季節の変わり目(春と秋)は朝4℃で日中は25℃など、20度程度の差なら毎年の事ですが。
日本のように四季が明確にある国は珍しいと聞いた事があります。急転して季節が巡る国が多いとか。
日本もだんだんと春と秋が短くなっているように思います。温暖化の影響でしょうか。
激しい気候は、植物、ひいては食料に影響してきそうで怖い。
気候変動と言い、コロナと言い、地球という「生物」が、人間という地球にとってはウイルスのような存在に対しての免疫反応だと思えてしまう。
自然との調和を考えた生き方に変える時期なんでしょうね。
温暖化を感じ始めてから、20年超え。北海道むかわ町の穂別地球体験館並にすごい事になるなんて。今は地震の影響で閉館してますが、いつか又、再開してほしいです。デイ・アフター・トゥモローみたい。とても勉強になる施設でした。大切な地球守らないと。
実際に体感できるところなので、ホームページで、確認してほしいです。また、宇宙にも行きたいなー。
実際に体感できるところなので、ホームページで、確認してほしいです。また、宇宙にも行きたいなー。
真夏の気温から、24時間以内に氷点下みたいな、ここまで極端な事では無くても、日本でも、季節はずれの雪が降ったとか、
それこそ一週間程度以内なら、極端な気温の落差が起きたりは、たまにある。
でもこんな異常気象が常態化したら、いずれ国内でも、起こり得る気もする。
それこそ一週間程度以内なら、極端な気温の落差が起きたりは、たまにある。
でもこんな異常気象が常態化したら、いずれ国内でも、起こり得る気もする。
管理人の反応
異常気象過ぎん?笑
こんなん体ぶっ壊れる