![休業]()
引用元:いらすとや
2chの反応
2: 不要不急の名無しさん 2020/09/05(土) 11:00:25.69 ID:XbXOhHl30
こりゃ会社も休みだなヒャッホイ
3: 不要不急の名無しさん 2020/09/05(土) 11:00:44.30 ID:smCLeQB60
玉砕覚悟で突っ走れ
4: 不要不急の名無しさん 2020/09/05(土) 11:01:06.23 ID:DDT3UQTa0
ふざけんなよ
電車止まっても出張は無くならねーんだぞ
14: 不要不急の名無しさん 2020/09/05(土) 11:08:57.39 ID:SPAPotPG0
>>4
>>6
こんな日に出張、移動する奴らの方が非常識で迷惑
5: 不要不急の名無しさん 2020/09/05(土) 11:01:32.57 ID:pMhB+S7H0
7日だけでいいのか?
6も休んどけ
6: 不要不急の名無しさん 2020/09/05(土) 11:01:40.79 ID:rIk5Kvzx0
ばっかじゃねーの
客の迷惑考えろ
12: 不要不急の名無しさん 2020/09/05(土) 11:07:55.87 ID:9j2di4IW0
>>6
お前みたいのは強行運行して事故でも起こしたら無謀な運行、乗客の命を軽んじてる守銭奴企業とか言うんだよな
20: 不要不急の名無しさん 2020/09/05(土) 11:16:48.51 ID:rYu5lVLM0
>>6
車でいけよ(笑)
7: 不要不急の名無しさん 2020/09/05(土) 11:02:33.30 ID:u0jhJ04f0
明日出社して前日移動しないといけなくなった氏ね
8: 不要不急の名無しさん 2020/09/05(土) 11:02:40.59 ID:cd1Y9Nf+0
いっその事、年末まで運休したほうが効率的なんじゃないの?
9: 不要不急の名無しさん 2020/09/05(土) 11:03:40.36 ID:QWvD+lBO0
広島初のタワーマンションが完成したな
どうなるんじゃろうかw
10: 不要不急の名無しさん 2020/09/05(土) 11:05:34.65 ID:OkpsrkL20
なーに高知が犠牲になって守ってくれる
13: 不要不急の名無しさん 2020/09/05(土) 11:08:32.83 ID:L1c+FBgE0
インバウンド専用列車になってたからな。
座る席がないぐらいに。
16: 不要不急の名無しさん 2020/09/05(土) 11:12:30.95 ID:VTQ0NFBJ0
JRは盛大に止めるだろうな
17: 不要不急の名無しさん 2020/09/05(土) 11:13:13.60 ID:fTNR+lR/0
今回は止めた方がいいわ。
19: 不要不急の名無しさん 2020/09/05(土) 11:16:37.91 ID:Dm6NSZDV0
止めるんじゃねえぞ・・・
21: 不要不急の名無しさん 2020/09/05(土) 11:17:44.55 ID:AsyFcKSO0
死ぬのは九州だけやぞ怠けんな
23: 不要不急の名無しさん 2020/09/05(土) 11:40:53.92 ID:h9hCMpJX0
新幹線が駄目なら飛行機を使え、無能ども
24: 不要不急の名無しさん 2020/09/05(土) 11:46:42.68 ID:jvMHp9eK0
九州新幹線も運休か?
25: 不要不急の名無しさん 2020/09/05(土) 12:05:04.10 ID:pbbHW4Qf0
赤字だしな。
27: 不要不急の名無しさん 2020/09/05(土) 12:22:34.57 ID:Eg22FYW30
新大阪ー広島も止めといてくれよ
28: 不要不急の名無しさん 2020/09/05(土) 12:27:51.29 ID:HN1T/JIx0
事前に公表するのやめてもらえないかな?
31: 不要不急の名無しさん 2020/09/05(土) 12:53:14.03 ID:GUwrfC2Z0
7日の福岡はもしかして
歩いてでないと本州に行けなくなる?
34: 不要不急の名無しさん 2020/09/05(土) 14:09:05.89 ID:1ewlyG0M0
今更だが九州新幹線も同様の運休だな
Twitterの反応
ヤフコメの反応
近年のJR西日本は計画運休を躊躇いなくしてくれるのはとても良いことだと思う。
利用者も運行会社も計画をたてやすい。
他鉄道事業者もどんどんやってほしい。
交通関係に限らず、こんな時は可能な限り働くのをやめて、自宅で台風の準備が出来ると良いですね。
今回は、JRだけじゃなくて、私鉄も運休とか、減便したら良いと思う。
今、電車使う人とか少ないし
ひと昔前だと運休で駅員に客が詰め寄る姿でしたが、今はこのように事前に対応、良い事です。本当に困る!人も中にはいると思いますが過去の自然の猛威を思い出し諦め我が命守りましょう。
迅速な判断です。台風の最中に乗車する人はいないだろうし。生命の安全を確保しないと。
管理人の反応
的確な判断