
引用元:Yahoo! ニュース
米疾病対策センター(CDC)は、新型コロナウイルスに対するワクチンが10月末~11月初めにも一部で利用可能になるとして、全米各州などに接種準備を進めるよう通知を出した。米食品医薬品局(FDA)は、臨床試験(治験)終了前でも、安全性や効果が確認されれば、通常の薬事承認を経ずに緊急時の使用許可を出す検討をしている。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/80b40015cdfb26b0d53d345ed9a540ddbcb5101e
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/80b40015cdfb26b0d53d345ed9a540ddbcb5101e
2chの反応
2: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 16:55:23.15 ID:teaJFVON0
はやくね?
3: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 16:56:07.45 ID:4E0NWjOx0
なんか怖いな
4: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 16:56:53.84 ID:kkRhQQms0
露骨な選挙対策
5: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 16:57:29.01 ID:V1+BC47U0
お詫びとして黒人から優先して射ってやれよw
6: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 16:57:38.80 ID:WdQJd8uL0
冬前にやりたいんだろうけど怖いよなあ
8: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 17:02:20.61 ID:oMhqZFhk0
2、3日前に、日本政府はワクチンを国民全員
無償の方向で検討をしているというニュース
をラジオで聞いたけど、もしかしてワクチン
できそうなの?
無償の方向で検討をしているというニュース
をラジオで聞いたけど、もしかしてワクチン
できそうなの?
13: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 17:11:52.31 ID:wHV0UafE0
>>8
そんなすぐにできるわけないだろ
そんなすぐにできるわけないだろ
16: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 17:17:40.34 ID:M6Blwbl90
>>13
アメリカ産とロシア産のなら出るそうだから
まずは日本なら 不特定多数と会う外交官とか、議員や、公務員から接種
アメリカ産とロシア産のなら出るそうだから
まずは日本なら 不特定多数と会う外交官とか、議員や、公務員から接種
ワクチン接種して、経済活動しないと消費税も支払えないだろう?
9: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 17:02:41.19 ID:r6DF3KGY0
後遺症の嵐
10: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 17:03:31.91 ID:a2vdtY0q0
副作用でたらアウトだろ
12: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 17:11:46.65 ID:E5NBHRi60
コロナもいいようによっちゃあただの風邪だけど
他のウイルスや病気と組み合わさって凶暴になるのがやばいんだから
インフル+コロナとか若くて健康でも普通にやばいと思うがねぇ
他のウイルスや病気と組み合わさって凶暴になるのがやばいんだから
インフル+コロナとか若くて健康でも普通にやばいと思うがねぇ
14: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 17:15:15.65 ID:MfESjTrB0
>>12
インフル単体の方が強そう
インフル単体の方が強そう
17: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 17:18:14.43 ID:E5NBHRi60
>>14
コロナは発症したら少なくともインフルの5倍以上の確率で死亡するよ
コロナは発症したら少なくともインフルの5倍以上の確率で死亡するよ
15: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 17:15:30.57 ID:JutL3OoB0
早ければ年内と言ってた吉村よりも早いな
本気でやれば出来ると言う事で、吉村を批判してた奴は、土下座して謝れよ
本気でやれば出来ると言う事で、吉村を批判してた奴は、土下座して謝れよ
20: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 17:39:51.47 ID:2Pn+loS20
早すぎるだろ副作用出るぞ
21: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 17:47:26.97 ID:jPxZuO6h0
新型コロナの疫学とワクチンの疫学の比較だな
23: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 18:10:25.98 ID:adHRCi1E0
人殺しじゃね?
24: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 18:48:21.68 ID:ixtZONKw0
自分の選挙のためには、人の命なんか w
26: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 19:18:09.65 ID:W06/iSoI0
トランプ「見ろよあいつら、水を注射するだけで俺に感謝しやがるwww」
Twitterの反応
アメリカはワクチン出るんだ……副作用とかどうなのかな
— 伊吹蒼唯|to infinity 2【Aホール サ65ab】 (@aoi_ibuki) September 3, 2020
アメリカも11月にはワクチン開始か。
大丈夫なのか、、、作るの早すぎて全然信用ならない気がするよね、、、— ベロン (@beeroyn) September 3, 2020
アメリカでワクチン承認間近なんだ〜。
ドル上がるかも📈期待(* 'ω')— ゆう@焦がし醤油たこ焼き♪ (@takoyaki_227) September 3, 2020
ただもう一つ注目したいのが、アメリカでのワクチンが承認間近というニュースが出た事です。コロナが収束するという可能性を示唆するニュースは短期的ではありますが、今までも市場に影響を及ぼしてきました。実際にワクチンが供給されるということになればドルの一時的な上昇は確実に起こるはずです。
— ましろ【大学生FXトレーダー】 (@mashiro9x3_fx) September 3, 2020
米CDCは10月下旬から11月にかけて、コロナのワクチンを供給する準備に入りました。アメリカでは年内にワクチンが接種できる環境が作られそうです。
日本はどんなに早くても年を越しますね。
— うらこねい (@pien_ok) September 3, 2020
ヤフコメの反応
ワクチン開発者ですが、研究開発も含めて正式な段階を踏んでいるのであれば驚異的なスピードです。日本ではありえません。もちろん審査する側も今回は特例という面は多いでしょうが。
日本の規模で考えると、随分早いってなるけど、アメリカは製薬の規模が格段に違うからこの時期も納得出来る。
現地で暮らす日本人も、得意の治験のバイトに参加しているだろう。
是非早く日本にも流してもらいたい
現地で暮らす日本人も、得意の治験のバイトに参加しているだろう。
是非早く日本にも流してもらいたい
早くももうワクチンが実用化されるのか。本当に効くかどうかは別にして、信じられない早さだ。100年前のスペイン風邪の再来で、世界中で1000万人単位で人が亡くなっていたかもしれないのに、さすが21世紀、何だかんだ言って研究者も医療機関も頑張っていると思う。
過去のワクチンの例を知りたいですね。
2~3年かかるのは副作用や効果などの試験、データ集積と思われるが
実際、危険だった例はあったのだろうか。
2~3年かかるのは副作用や効果などの試験、データ集積と思われるが
実際、危険だった例はあったのだろうか。
ワクチン接種は安全対策を徹底すべきである。ウイルス感染で体質変異もあり潜在ウイルスが時に害的発病を生じしかねない。ウイルス性白血病ウイルス性糖尿病等様々なる危険性ウイルスが人体と共生してきた進化時系列も認識すべきである。
管理人の反応
副作用が怖いよね。