![おじいちゃん]()
引用元:Yahoo! ニュース
2chの反応
3: 名無しのひみつ 2020/08/20(木) 12:36:29.85 ID:GOivifTb
出来合いのワクチンなんか打たれるのはゴメンだね
4: 名無しのひみつ 2020/08/20(木) 12:36:32.77 ID:eVK8h4C3
接種は2年後にするわ。何が起こるかわからん@70歳
5: 名無しのひみつ 2020/08/20(木) 12:38:42.93 ID:Xr52rejt
うむ、未知なだけに・・
高齢者から打ってもらわんとな
7: 名無しのひみつ 2020/08/20(木) 12:40:56.71 ID:Iai5CkE3
まあ死にやすいの優先だろ
アビガンだって基本ジジババだし
ただ医療従事者は安全性担保されない限りうたないとみた
8: 名無しのひみつ 2020/08/20(木) 12:43:50.75 ID:xOoetNH5
すぐに飛び付いて副作用に苦しむのはあなたかもしれない
9: 名無しのひみつ 2020/08/20(木) 12:45:46.69 ID:iyNFKsrT
本物は、まだ2年ぐらい要するんじゃないかあ。w
11: 名無しのひみつ 2020/08/20(木) 12:54:28.73 ID:eVK8h4C3
医学の知識がある医療従事者が、一番に受けるなんてやるわけない。怖さをよ~~く知ってるから。
30: 名無しのひみつ 2020/08/20(木) 17:53:53.40 ID:7dZKrf0F
>>11
プラシボーいわれても
BCGえらぶやつ多そう
12: 名無しのひみつ 2020/08/20(木) 12:55:13.64 ID:lXU0eNLd
あ?医者がそんなに偉いのか?
医者より俺の方が稼いでるが?
負け犬どもが。
13: 名無しのひみつ 2020/08/20(木) 12:58:24.65 ID:AdyRNwOe
試し打ちかw
医療従事者なら何かあってもすぐ対処できるし
高齢者ならそのままあちらへ逝ってくれるから無問題と
14: 名無しのひみつ 2020/08/20(木) 12:58:38.81 ID:Gn7W8wV/
医療従事者をモルモットにするつもりだそうだ
今までどれだけ薬害が出ても懲りない連中
15: 名無しのひみつ 2020/08/20(木) 12:59:44.64 ID:rRzE0Kei
ワクチンをやってもやらんでも死ぬだろうから高齢者からというのは賛成だな。
17: 名無しのひみつ 2020/08/20(木) 13:10:40.97 ID:NpvIHHHl
捕らぬ狸の皮算用
18: 名無しのひみつ 2020/08/20(木) 13:16:27.88 ID:t3wcZI0D
折角年金支給減らせるチャンスなのになぁ
20: 名無しのひみつ 2020/08/20(木) 13:27:43.79 ID:5yXUvJ66
医療従事者は断るだろw
21: 名無しのひみつ 2020/08/20(木) 13:42:09.12 ID:bqzun8Rd
医療従事者だけど、皆さん先にどうぞ
ワクチン接種してコロナに打ち勝って下さい。
22: 名無しのひみつ 2020/08/20(木) 13:48:18.69 ID:2oZEce/T
ヒドロキシクロロキンにしといたら良いのに
25: 名無しのひみつ 2020/08/20(木) 13:54:32.16 ID:Kh7nwx+o
人体実験を高齢者でやるわけか。
何より出来るかどうかも分からんよね。
26: 名無しのひみつ 2020/08/20(木) 14:46:49.15 ID:RDluzk2A
高齢者を優先か
事故多発確定だな
31: 名無しのひみつ 2020/08/20(木) 17:57:18.53 ID:7dZKrf0F
>>26 高齢者は免疫おちてるからアナキラフィーショックは少ないと思う
まあワクチンも臨床重ねてから使用ならそこまでひどくはないだろうけど
60: 名無しのひみつ 2020/08/21(金) 20:54:10.21 ID:YIKh4dLM
>>31
分かってないね
そういう問題じゃない
高齢者は免疫落ちてるからサイトカインストームが起こりやすい
だから死亡率が高いんだよ
29: 名無しのひみつ 2020/08/20(木) 17:52:35.55 ID:7dZKrf0F
正直ワクチンで死ぬか
溺れるように死ぬかなら
高齢者ならワクチンでしにたがると思う
32: 名無しのひみつ 2020/08/20(木) 18:03:47.49 ID:rBkFehxQ
高齢者は胸腺が脂肪化してT細胞がほとんどないから抗体を作るまでいかない
運良く抗体ができれば今度はT細胞が必要ないから一生効果がある
33: 名無しのひみつ 2020/08/20(木) 18:10:33.85 ID:KtiNcw2A
みんなアビガンにすがったのは飲ませやすいのと
副作用が老人だと少ないからだ
35: 名無しのひみつ 2020/08/20(木) 18:46:11.03 ID:6X9zC1n2
老人でしっかりデータ取ってくれれば後でもいいよ
怖いもん
36: 名無しのひみつ 2020/08/20(木) 18:55:42.02 ID:4NY9bKO6
断ります! 医療従事者より
37: 名無しのひみつ 2020/08/20(木) 20:11:17.64 ID:tmisT/XL
医療従事者が素直に受けないと思う
38: 名無しのひみつ 2020/08/20(木) 20:20:33.73 ID:bH5Dvbta
国会議員から試すのはどう?
いくらでも変わりがいるから。
41: 名無しのひみつ 2020/08/20(木) 21:40:41.92 ID:8qTwGxXz
政府と政府関係者から先に接種して下さい。
42: 名無しのひみつ 2020/08/20(木) 21:42:26.90 ID:8qTwGxXz
医療従事者が大量辞職すると思う。
44: 名無しのひみつ 2020/08/20(木) 21:52:44.93 ID:8qTwGxXz
ワクチン開発国が使用したあと様子を見て日本国民に接種させたらどう?
46: 名無しのひみつ 2020/08/20(木) 22:21:42.73 ID:vZDRo1yH
死菌でも不活化でも無い、ただのアミノ酸注射でね?
47: 名無しのひみつ 2020/08/20(木) 22:28:27.00 ID:apwyfhEm
ただの風邪なんだから、ワクチンなんて必要ない
あほ?
48: 名無しのひみつ 2020/08/20(木) 22:59:45.07 ID:3W+vz1f9
分かります
高齢者をモルモットにですね (⌒∇⌒)
Twitterの反応
ヤフコメの反応
医療従事者です。
いらない。
打たない
第3相試験がちゃんと通過したのか、治験数はどれくらいなのか。これをしっかり見ていかないと
体に入れるの怖いです。
コロナに関して、素晴らしいリーダーシップを発揮し、国民にマスク配布するなど素晴らしい政治判断と業績を残している、政治家の皆さん先に打ってください。そしてこれからも、最前線に立ち、国民を守ってください。
言葉は悪いですが、ある意味、ワクチン接種は人体実験的な要素もあるかと思うのですが、医療従事者へのの接種とか大丈夫なんでしょうか?
個人的には安全性を担保するための検査を端折ったワクチンなんて打たれたくないですね。
数年後に副作用で苦しむ可能性のあるワクチンを打つことについて大いに疑問を感じます。
例えば2009年の新型インフルエンザでは、ワクチン接種後に何と133名が死亡している。また厄介な事に、接種と死の関連が認められた例は一つも無かった。
接種を検討する人が熟慮出来るよう、政府は過去の事例について積極的に広報して欲しい。
管理人の反応
優先対象の人でも接種したくない人結構いそう(笑)