
ツイッターは、中国の人気動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」とサービスの「一体化」の可能性を巡り、予備交渉を行っている。事情に詳しい関係者が明らかにした。TikTokについてはトランプ政権が、親会社が中国であるという理由から国家安全保障上の脅威になるとの姿勢を示している。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/097e212c6705056484671bc1f3ccd189170f5b88
2chの反応
2: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 09:30:24.84 ID:VZK8ta+90
買収で多額の米ドルをシナ企業に渡すと
トランプいいのかよ?お
26: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 09:41:10.02 ID:nhyPqW7a0
>>2
売った後に即座に資産凍結だろうなぁw
売った後に即座に資産凍結だろうなぁw
50: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 09:59:46.68 ID:v3YsyFwW0
>>2
売却益税金払わせつつ口座凍結だよ。
売却益税金払わせつつ口座凍結だよ。
3: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 09:32:18.54 ID:wBhRLFON0
MSって、モビル・・・
27: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 09:41:46.26 ID:VKOuopKW0
>>3
すぐ漫画やアニメを連想するクズ
すぐ漫画やアニメを連想するクズ
4: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 09:32:29.66 ID:IGHseoqi0
日本も動かないと
国民の個人情報 守る気無いと思われるよ
39: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 09:48:06.52 ID:rWdET3XX0
>>4
実際守る気ないしなw
実際守る気ないしなw
5: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 09:33:19.63 ID:+n3xEU0m0
電脳雑技集団かよ
7: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 09:35:04.14 ID:LtlSXKZx0
Twitterも反米企業だろ
8: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 09:35:13.13 ID:iIkrUH720
いつの間にかユーザー数億だもんなチクタク
排除より買収して中国から切り離した方がたぶん早い
排除より買収して中国から切り離した方がたぶん早い
9: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 09:35:36.43 ID:miv2cS/H0
なんかTwitterも最近臭うな
67: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 10:48:56.53 ID:u3pQkUWw0
>>9
Twitterは民主党支持団体、トップは中国人
それで分かると思うけど
Twitterは民主党支持団体、トップは中国人
それで分かると思うけど
70: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 11:02:26.01 ID:7E7NT1Ap0
>>67
日本のTwitterは電通
日本のTwitterは電通
10: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 09:35:59.85 ID:wyLMgXdr0
アメリカが潰してアメリカ企業が買収って。
悪辣極まりないな
悪辣極まりないな
28: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 09:41:59.15 ID:nhyPqW7a0
>>10
昔は日本もやられました
昔は日本もやられました
有色人種に対する米国のいつもの手ですw
12: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 09:36:22.17 ID:3B2dmt5Y0
チックタックなんていらねぇよ、夏
13: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 09:36:38.24 ID:RNaPg8LP0
vineみたいに終了するの?
15: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 09:37:30.28 ID:rWdET3XX0
TikTokといいLINEといい工作員の焦りっぷりがウケる
手軽にスパイできなくなるのがよほどまずいんだな
手軽にスパイできなくなるのがよほどまずいんだな
16: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 09:37:39.36 ID:VZK8ta+90
システムを共有するだけでリスクなのに
米国事業だけ買収してもしょうがなかろww
米国事業だけ買収してもしょうがなかろww
セキュリティ意識ゼロだな
17: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 09:38:02.61 ID:z7fs7hVH0
日本のクリエイターはこんな胡散臭くても取り合いになるようなアプリは
作れんのか?
プロなら中国人に頭下げて習って来いよ
作れんのか?
プロなら中国人に頭下げて習って来いよ
23: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 09:40:00.73 ID:XTU/YnHv0
>>17
日本のITは世界から2週遅れですので
日本のITは世界から2週遅れですので
24: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 09:41:02.14 ID:lNise+t10
>>17
物作りに全振りしてきた日本はIT産業捨てました
物作りに全振りしてきた日本はIT産業捨てました
25: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 09:41:09.26 ID:PYwbrs3w0
>>17
技術もセンスもない
技術もセンスもない
33: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 09:43:25.21 ID:wNQpkWBd0
>>17
lineに対抗して大手3社で匿名性のない
電話番号必須のなんか作ってたよな
lineに対抗して大手3社で匿名性のない
電話番号必須のなんか作ってたよな
18: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 09:38:08.29 ID:BdvndrsM0
ストアから排除すりゃいいだろ。
無くても困らないアプリでしょ?無断転載ばっかりだし。
無くても困らないアプリでしょ?無断転載ばっかりだし。
22: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 09:39:31.04 ID:VZK8ta+90
そもそも要らないアプリ
綺麗サッパリ共倒れになってくれるくらいで丁度いい
綺麗サッパリ共倒れになってくれるくらいで丁度いい
31: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 09:42:39.17 ID:11WIDlef0
Twitterは上層部にチンクがいるんでなかったけか
32: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 09:43:13.97 ID:molf6jkW0
最近のTwitterは臭すぎる
あからさますぎる
あからさますぎる
Twitterの反応
twitterとTikTokの一体化、昔からのめんどくさいユーザを一掃するには効果的な方法かもしれない(笑)。
— tokoya (@tokoya) August 9, 2020
tiktokとtwitter一体化とかwwww
焼き鳥にすんぞ?— おいも (@oimo_0346) August 9, 2020
TwitterがTiktokと一体化?って冗談かと思った。ついにTwitterをやめるときが来るのか
— Naoto Nakai (@NuCode) August 9, 2020
TwitterとTikTok一体化とか、地獄と地獄が合わさり最強に見えるじゃん
— きむ (@kimsann12) August 9, 2020
TikTokとTwitter一体化とか無理無理無理
— カプゥ〜手のひら返しマン (@Carp_CDJ) August 9, 2020
ヤフコメの反応
最近の中国企業の業績拡大はアメリカにとって脅威だろうね。TikTokは特に若い世代に人気だから、手に負えなくなる前に早めに取り上げないとって危機感はあるでしょ。外資系の人気サービスを自国企業に強制的に譲渡させることが許させるなら、日本も積極的に検討するべき。
本来、個人情報の開示・提供は、本人の自由な意思に委ねられるべきであって、これを国家が介入して一律に規制することはおかしい。
トランプが倒れれば、また世の中は大きく変わると思うので、TikTokはマイクロソフトに身売りしないで欲しい。
妙な前例となり兼ねない。
トランプが倒れれば、また世の中は大きく変わると思うので、TikTokはマイクロソフトに身売りしないで欲しい。
妙な前例となり兼ねない。
アメリカの歴史見れば、ほしいものを奪うことは結構あるんだね。
石油、領土、奴隷。。。
石油、領土、奴隷。。。
こんなの要らないなあ。動画機能もともとあるんだし。
やがて米中開戦だな。
管理人の反応
そんなインスタはリールというTikTokに対抗する機能を導入した模様。