
引用元:いらすとや
少年法などの見直しを検討している法制審議会(法相の諮問機関)の部会が6日、法改正に向けた要綱原案をまとめた。最大の焦点だった20歳未満から18歳未満への適用年齢引き下げについては判断を見送る一方、18、19歳については家庭裁判所から検察官に送致(逆送)して刑事裁判にかける対象犯罪を拡大し、厳罰化を強める。18、19歳は実名などの報道を起訴後に可能にすることも盛り込んだ。早ければ9月に最終案がまとまる見通しで、法務省は来年の通常国会に改正案を提出する意向だ。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/7a0c945350e979e9ca5159ca424cf1c7e9f6e12b
2chの反応
4: 不要不急の名無しさん 2020/08/06(木) 16:05:02.22 ID:+at5xytm0
10歳未満のみ少年法を適応したらいい
84: 不要不急の名無しさん 2020/08/06(木) 16:21:55.02 ID:xgYudc4u0
>>4
ハイ正解
ハイ正解
98: 不要不急の名無しさん 2020/08/06(木) 16:24:42.85 ID:6sn6bhn+0
>>4
せいぜい義務教育終了までかな
そこから18歳成人までが準成人
せいぜい義務教育終了までかな
そこから18歳成人までが準成人
5: 不要不急の名無しさん 2020/08/06(木) 16:05:38.69 ID:NOQtg7QH0
成人として取りあつかえ
15,16,17を少年と成人の間でいいよ
6: 不要不急の名無しさん 2020/08/06(木) 16:05:50.31 ID:3BUtXXTK0
夜と朝の間に~
53: 不要不急の名無しさん 2020/08/06(木) 16:15:59.42 ID:NsN3H5pc0
>>6
ひとりの私
ひとりの私
7: 不要不急の名無しさん 2020/08/06(木) 16:05:51.19 ID:Ea8jm2X60
思春期に少年から大人に変わるんだから、18はもう大人だろうが
8: 不要不急の名無しさん 2020/08/06(木) 16:05:51.27 ID:MXRrrXjh0
年齢関係なく、起こした事件の凶悪度と社会的影響度の高さでその都度どっちを適用するか判断したらいいよ
19: 不要不急の名無しさん 2020/08/06(木) 16:09:35.01 ID:Ea8jm2X60
>>8
俺もその発想に近いけど、流石に10歳未満が友達殺しちゃったとかは例外にすべき
俺もその発想に近いけど、流石に10歳未満が友達殺しちゃったとかは例外にすべき
どっちかっつうと、心神耗弱とか酩酊状態は無しにして欲しい
酒に酔ってても犯罪起こしたら普通に罰するべき、精神障碍者は重度のみ子供扱い
9: 不要不急の名無しさん 2020/08/06(木) 16:05:57.04 ID:pg1XJ1Pn0
さらに、しちめんどくさい規則を決めようと画策しているのか。
10: 不要不急の名無しさん 2020/08/06(木) 16:06:04.14 ID:k+6fnXZ90
もう少年法いらんだろ
135: 不要不急の名無しさん 2020/08/06(木) 16:34:27.98 ID:wvQEcKD/0
>>10
>>11
絶対に必要
ほぼ全ての法曹関係者がそう思っている
>>11
絶対に必要
ほぼ全ての法曹関係者がそう思っている
11: 不要不急の名無しさん 2020/08/06(木) 16:06:36.86 ID:Ak1pHiGP0
少年法自体がいらんわ
ゴミクズは永久に社会復帰なんかできない、更生とかいう幻想自体不要
ゴミクズは永久に社会復帰なんかできない、更生とかいう幻想自体不要
16: 不要不急の名無しさん 2020/08/06(木) 16:08:18.07 ID:pzHIH+NY0
>>11
お前はその年齢から成長してないってことなんだろうな
お前はその年齢から成長してないってことなんだろうな
12: 不要不急の名無しさん 2020/08/06(木) 16:06:58.21 ID:n5kSD7SI0
少年法は義務教育中だけにしろ
軽微な犯罪に対しては年齢割引があってもいいが
軽微な犯罪に対しては年齢割引があってもいいが
14: 不要不急の名無しさん 2020/08/06(木) 16:07:48.32 ID:cTmSiAQv0
よく分からん
これからは永遠の17歳でいけってことけ
これからは永遠の17歳でいけってことけ
15: 不要不急の名無しさん 2020/08/06(木) 16:08:06.06 ID:suQNPfrv0
18歳成人になるのに「間」って何よ
17: 不要不急の名無しさん 2020/08/06(木) 16:08:30.74 ID:SGTH2Qk50
18で結婚できるのに少年とかw
74: 不要不急の名無しさん 2020/08/06(木) 16:19:05.70 ID:7fUpPBst0
>>17
選挙権もあるしな
選挙権もあるしな
18: 不要不急の名無しさん 2020/08/06(木) 16:09:03.90 ID:nfoNgDgP0
もう意味ないだろ
23: 不要不急の名無しさん 2020/08/06(木) 16:09:46.71 ID:/sj0ZBLf0
今の大学って、18・19歳の扱いってどうなってんの?
新歓コンパとかアルコール禁止だったりするの?
新歓コンパとかアルコール禁止だったりするの?
25: 不要不急の名無しさん 2020/08/06(木) 16:09:54.84 ID:8bfmh1WJ0
童貞捨てるまで少年でいいじゃない
Twitterの反応
少年法改正で厳罰化。支持率稼ぎだな
— ととかれーちょ (@alaalaufufu) August 6, 2020
少年法改正、18歳と19歳を
「少年と成人の間」で検討
って、なにその「友達以上恋人未満」みたいな言い方— misacocco🐿✨STAY (@misacocco1) August 6, 2020
少年法を改正して。人殺しは不可抗力や正当防衛以外は名前を公表すべき。
— 吉田 (@apple_713) August 6, 2020
少年法で18歳19歳を実名報道するかどうか議論してるらしいけど、俺は圧倒的に賛成だわ
18歳にもなって犯罪の区別がつかないなら社会的に死滅したほうがよい
ただそうなってしまった環境や親もあるなら報道すべき— ユウリミ (@XerxesBreakV) August 6, 2020
改正少年法の議論をしていますが、犯罪の低年齢化が著しい事もあり、少年法は撤廃でいいのではないでしょうか?
— ひろっぴぃ (@t65IXiPsFIcvgam) August 6, 2020
ヤフコメの反応
少年法、18・19歳を厳罰化へ 実名報道も一部解禁案
未成年をいいことに犯罪を犯しても少年法を盾に使う輩もいるからね
実名もだが顔も公開しないと抑止にはならない。
殺人や傷害致死に少年法は必要ないと思うんだが…。死刑になるような凶悪犯罪を起こした者に、更正のチャンスなど必要なのか?
未成年だから刑罰は軽い。。それを裏手にとり凶悪犯罪に手を染める未成年。 未来のある彼らにこそ重い刑罰を与えて更生を促すべきで、社会の規律や法律を破ったら苦しい思いをする事を骨の髄まで染み込ませる必要がある。名前の公開もその一つ。 未成年の罪を軽くすることは未来への期待でも更正のチャンスでも何でもない。無責任な甘やかしだ。
厳罰化賛成です。インターネットが普及した事で、昔ならテレビ、雑誌で知識を得るのがほとんどでしたが、年齢問わずインターネットで何でも悪い情報も手に入る時代になっています。悪い知識を得て悪事を行うのは年々低年齢化しているが現実ではないでしょうか。年齢問わず殺人等残虐な行為は厳罰に対処するべきです。
やって良いことと、悪いことの分別は義務教育中に完全理解させるべきだ。
そのための義務教育なのだから。
さらに高校進学すれば社会構造等がより理解できてくるので道徳観は向上する。
本来は育てている親が躾るべきだが、現実は一部でどんどん乖離していってるように感じる。
そのための義務教育なのだから。
さらに高校進学すれば社会構造等がより理解できてくるので道徳観は向上する。
本来は育てている親が躾るべきだが、現実は一部でどんどん乖離していってるように感じる。
管理人の反応
実名報道は人生詰み。