
引用元:素材ロゴドットコム
「最近のユーチューブの広告が酷すぎる」「無法地帯すぎない?」──。
今年の3月以降、動画配信サイト「ユーチューブ」の広告に関する苦情が相次いで寄せられている。性的表現を含むなど不適切な広告が散見され、サイトの健全性が失われつつあるとの指摘だ。
専門家はその背景に、新型コロナウイルスによる広告単価の低下があると考察する。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/6b107aaaeb20ab2a7ccb473131d8d24e4e0dff1d
2ちゃんねるの反応
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591852554/0-
4: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 14:16:30.50 ID:4KczmJJd0
最近のユーチューブの広告が酷すぎる
5: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 14:16:41.08 ID:+sP+ZM+Ud
漫画のやつしつこい
8: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 14:17:07.19 ID:EcRcMRcbr
>>5
フェルミが情報商材ばらまいてそう
フェルミが情報商材ばらまいてそう
6: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 14:16:53.30 ID:4KczmJJd0
無法地帯すぎない?
7: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 14:17:07.04 ID:aiQQj3DHa
同じような違う内容のCMやめろ
9: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 14:17:35.87 ID:4KczmJJd0
性的表現を含む不適切な広告多すぎ問題
12: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 14:18:16.60 ID:EcRcMRcbr
>>9
なおそれをネタにした動画を作ると秒で広告剥がされる模様
なおそれをネタにした動画を作ると秒で広告剥がされる模様
10: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 14:17:41.90 ID:Nujpoj6i0
そもそも広告ブロックしてないバカが悪いだけだしとっとと潰れてもらっていいよ
16: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 14:19:55.08 ID:4KczmJJd0
コロナによる広告単価の低下が原因らしい
17: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 14:20:12.13 ID:JMYNDfocM
広告ブロックした方が安上がりなんだろうけどプレミアムで広告パスしてるわ
これはこれで快適
これはこれで快適
19: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 14:21:20.31 ID:j01inZdJa
コロナと同時にサラ金増えた
20: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 14:22:04.40 ID:9EajnxfC0
最近急激に怪しいサプリのCM増えたな
絵描いてる奴全部同じやしなんなんやアレ
絵描いてる奴全部同じやしなんなんやアレ
21: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 14:22:18.47 ID:E/W13jvup
テレビと同じ広告流せや
22: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 14:22:26.47 ID:L2JznMVx0
アコムとかプロミスとかの金貸しが多かった印象
広告ブロックしてなくてすまんな
広告ブロックしてなくてすまんな
23: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 14:22:54.95 ID:3/wLcwUAd
スマホゲームの嘘広告も取り上げるべき
24: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 14:23:42.58 ID:4XITwG3w0
怪しい企業や情報商材屋が広告出して反社や炎上系が稼ぐまさにマッチポンプ
25: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 14:24:34.86 ID:Eu44HYAx0
広告ブロックしてない情弱おる?
26: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 14:25:03.35 ID:QbBDQlBqd
素人ナレーター下手漫画広告
撃破数600!?みたいな素人集団
ガーデンスケイプ
撃破数600!?みたいな素人集団
ガーデンスケイプ
死んで欲しい
27: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 14:25:18.85 ID:OH4ofWmMM
漫画のやつ実際続き読んだらクソなんか
Twitterの反応
YouTubeに不健全な広告が増えたと苦情が多い、その原因について専門家はって書いてあったけどYouTubeの広告の専門家て何やねん
— おかき🦍 (@okaki117117) June 11, 2020
不健全なYoutube広告も #JARO に相談できるんだな。
— でじりん (@Digiringo) June 11, 2020
YouTubeホント不健全な広告増えたよな
— ねる (@3rd_n_e_r_u_) June 11, 2020
ヤフコメの反応
コロナの影響で、以前よりYouTubeを見る機会が増えました。
確かに、怪しいビジネスの広告が増えた印象です。
不健全な広告だらけ。
もし対象年齢が未成年なのに
このような広告が流れはじめれば
YouTubeは信頼を失う。
もし対象年齢が未成年なのに
このような広告が流れはじめれば
YouTubeは信頼を失う。
あやしいサプリの広告は早口でうるさいし、時間も長いんだよな。YouTube聴きながらジョギングしてるから、広告になったらいちいち足を止めて消さなきゃならないのが鬱陶しい
再生開始に2回広告、再生途中にも広告、再生終わりにも広告
お金が掛かるんでしょうけど、ゆーちゅーばーなんて者が無かったようつべが良かったなぁ。
お金が掛かるんでしょうけど、ゆーちゅーばーなんて者が無かったようつべが良かったなぁ。
別に広告なんて何が流れてても良い
どうせ見てないし
むしろ広告してる企業や商品は買わないので
逆効果だと思うんだが
どうせ見てないし
むしろ広告してる企業や商品は買わないので
逆効果だと思うんだが
まあ一定以上のクリックや販売実績に繋がるから
やってんだろうけどね
でもマイナス影響も大きいと思うよ
管理人の反応
2007年〜2010年くらいですかね?
まだ広告収入やYouTuberが浸透していない時代でした。
ニコニコ動画からの転載も多かったですが、
音MAD系の動画(松岡修造とかの)が個人的には好きでした(笑)
現代と違って動画のクォリティーが非常に高い印象です。