
引用元:読売新聞オンライン
夏を思わせる青空と強い日差しの中、海岸の入り口には「感染拡大防止のため海岸への立ち入りはお控えください」の看板が立つ。
しかし、浜辺には水色や緑などのカラフルなテントが並び、上半身裸で甲羅干しをする男性の姿も。半分ほどの人はマスクをはずし、海を見ながらビールを飲んだり、波打ち際で水と戯れたりしていた。
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1590383858/0-
もうどうでもいい。好きにさしたれ
別にいいだろ
もう完全に収束して世界的にもコロナは壊滅したのに
なんでまだ騒いでるんだよ
解除されたからって何が変わった訳でもないのにな
今回のコロナ渦でわかったこと
女性はほぼマスクする。色黒の禿げたオッサンはマスクしない
東京人より大阪人の方が民度が高い(これは意外だった)
二波喰らえやw
解除する順番が逆なん。
休校、休業要請、外出自粛を徐々に解除して、大丈夫そうだったら緊急事態を解除するのが筋だろ。
マジかよ、湘南乃風最低だな!
こういうバカだけが死ぬ病気だったらよかったのに
スーパー行くとき観たんだけど、中野の区役所の横の芝生有るところテントだらけで人が溢れてたよ!
完全3蜜だった。
いいじゃん、DQNはウザイから一生海に住めばいいw
これからずっとコロナと付き合わなきゃいけないのに堪え性のない連中だな
湘南やばいな、、アホだなアイツら
パチンカス同様気持ち悪い— マモ (@mam0_0fficialt) May 25, 2020
解除待ちきれず、湘南などの場所に観光客が殺到してるようです。。
ちょっとまてよ。。感染者数が少ないとは言え、クラスターになってもおかしくないだろ。。
自分、私は大丈夫なんて考えてる人!
ちょっと待とーや🚫
必ず行ける日なんて来るから!
自己中な考えは捨てましょう! pic.twitter.com/BuWWCDVpi6
— Pure Rogue【ピュアローグ】SUGIKEN (@SUGIKENfashion) May 25, 2020
湘南に観光客殺到とニュースで煽って⁈るけれど、ホームセンターには買い物客が毎日殺到してます。
ゴールデンウィーク前でも後でも緊急事態宣言中でも毎日、です。しかも
「今から植えて一年中咲いてる花ある?」何でお客様ばかり。😫#ホームセンター従業員の叫び— うめこ (@7TJBAt4paX9s7s0) May 25, 2020
湘南などに観光客殺到…
ウイルスが消えて無くなった
わけでもないのに、
やってる事は
封鎖解除後の中国と一緒 pic.twitter.com/3pduX8yt02— みつ (@minamiyosiwara) May 25, 2020
湘南に観光客殺到ヤバすぎて笑ってしまったわ
— ヱヰ (@GOGO_US_AG1_SSS) May 25, 2020
たった一人、たった一つのクラスターが、更なる自粛を招くだけ。
2ヶ月努力したなら、なぜあと一歩努力できなかったのか。
真面目に従ってる人の方が圧倒的に多いのに一部の従わない連中が期間を長引かせる。
感染者数も何が本当か分からないし。
とりあえず、薬もまだちゃんと確立されていない・世界中で第二波の懸念があるという状況は変わっていないということを念頭に置いて、自分と家族が罹らないように、個人個人で正しいと思う行動をするしかない。
今どうしても海に行かなきゃいけない意味は私には分からない。
職や収入に大きな影響があった人たちは別にして、たかだか数ヶ月、家に籠ることが我慢できない?しかも今回のような目的で、だ。
嘆かわしいね。理解力と想像力ゼロ人間。
過去の例を見ても、また感染者が増加に転じるのは間違いないので、しっかり自衛するしかないな。